会社沿革
昭和38年10月
ペプシ商品の製造・販売のため北関東飲料株式会社を設立
昭和39年
前橋、熊谷、宇都宮の3営業所を開設
前橋工場を完成
昭和47年
宇都宮工場を完成、営業所を15カ所に展開
昭和56年
埼玉県に大規模工場建設に伴い前橋工場を閉鎖し、共同生産を開始
昭和62年~平成5年
宇都宮工場の生産ライン増強
平成5年7月
北関東ペプシコーラボトリング株式会社へ組織変更
平成8年
群馬北支店、鹿島支店開設
平成10年
サントリー社と業務提携
平成11年
アシード株式会社と資本提携、アシードグループ加入
平成16年4月
宇都宮工場をアシードブリュー株式会社へ事業統合するとともに、北関東ペプシコーラ販売株式会社へと商号変更
栃木中央支店と結城支店を統合し、小山支店開設
平成18年3月
群馬県前橋市と災害時における救援物資提供に関する協定を締結
平成18年4月
入間支店開設
群馬北支店を前橋支店に、群馬南支店を高崎支店に改称
平成19年4月
つくば支店開設
茨城県水戸市と災害対応型飲料自販機に関する覚書及び協定書を締結
平成20年4月
那須支店開設
平成21年4月
東海支店開設
栃木県宇都宮市と災害時における救援物資の提供に関する協定書を締結
平成21年10月
入間支店をふじみ野支店に改称
平成25年3月
茨城県鹿嶋市と災害時における飲料水供給に関する協定を締結
平成26年7月
群馬県富岡市と災害時における救援物資供給に関する協定を締結